ホーム > ひかりの園とは

ひかりの園とは

ごあいさつ



理事長 秋山正和

社会福祉法人"ひかりの園"は、浜松市内の数人のカトリック信者の強い熱意により1972年に設立許可を受け、翌1973年浜松市内において初めての特別養護老人ホーム"静光園"が開設されました。
そして1974年には知的障がい児通園施設"浜松市根洗学園"が市の委託事業として始まり、高齢者と障がい者の福祉事業を目的とする法人としてスタートしました。

そして今、設立から50年が経ちました。当初の福祉に対する社会の理解、人々の意識、法制面等、どれも現在の状況は大きく変わってきております。
ひかりの園は2022年11月30日に、コロナ禍ではありましたが、創立50周年記念式典を開くことができました。この50年という永きにわたる年月は、目まぐるしく変わる社会の変化の中、福祉に対するご利用者の要望と法制面の整備と制約の中、福祉事業として成り立つ形の模索と、ご利用者の満足度を高めたい気持ちとの葛藤の日々でした。
私達「ひかりの園」はどの部門においても“ご利用者への寄り添い”を最も大切なことと信じ、職員の情熱と、地域の方々の温かなご協力によって、こうして今を迎えております。そしてこの先も更に一歩一歩着実に次の50年に向けて歩んで参ります。
山田修元理事長が感動し、選ばれた聖書の一節、「法人訓」である“喜ぶ人とともに喜び、泣く人とともに泣きなさい”を改めて胸に深く刻み、主キリストが示された道を事業に反映させなければならないと思っております。
ローマカトリックのフランシスコ教皇の言葉に『人生とは何かを手に入れるための時間ではなく、愛する為の時間なのです』を重く受けとめ、社会の片隅に置かれる弱い人達に、更なる寄り添いの心を育んでいけますよう、職員一同努力してまいりたいと思っております。

ページの上へ
新着情報一覧を見る新着情報
理念

社会福祉法人ひかりの園は、次の言葉を法人訓と掲げて理念としています。

引用原典 ローマの信徒への手紙12 章15 節

福祉援助の基本は、人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことができる「思いはかる心」であると考えています。
私たちは、ひとりひとりのあるがままの気持ちを受け止め、寄り添い、ともに人生を歩む援助を実践したいと思います。

社会福祉法人ひかりの園の目的

●ひとりひとりの尊厳を大切にするために
ひとりひとりの命と尊厳を大切に、利用者主体と権利擁護にもとづいた援助をおこないます。
●地域で安心して暮らすために
住み慣れた地域で安心して暮らすために、幼児からお年寄りまで、それぞれのライフステージに沿いながら継続した総合的福祉援助をおこないます。
●安心して暮らす場をつくるため
住み慣れた地域で安心して暮らし、活動できる場を提供します。
●専門的な支援を届けるため
ひとりひとりのニーズに沿った専門的な療育、就労支援、介護を実現します。誰もが住みやすい社会をつくるために地域の人たちと手を結び、すべての人が住みやすい福祉社会づくりに参画します。

中央の「S」はサービス(福祉)を表し、左右の縦と中央の横で構成される「H」がひかりの園を、また中央の縦と横のクロスが法人設立の精神であるキリスト教の十字架をそれぞれ表現しています。

ページの上へ
沿革
昭和47年9月29日 社会福祉法人ひかりの園認可
昭和48年4月1日 特別養護老人ホーム静光園開設
昭和49年4月1日 児童通園施設浜松市根洗学園開設
昭和57年4月12日 養護盲老人ホーム第二静光園開設
昭和58年4月1日 根洗作業所開設(現障害福祉サービス・生活介護)
昭和60年6月15日 特別養護老人ホーム第三静光園開設
平成元年4月1日 青葉の家開設(現障害福祉サービス・生活介護)
平成9年10月1日 浜松協働学舎根洗寮開設(現障害者支援施設)
平成11年10月1日 ラポール根洗開設(現障害福祉サービス・共同生活援助)
平成13年10月14日 特別養護老人ホーム静光園移転
平成18年4月1日 すてっぷ開設(現障害福祉サービス・共同生活援助)
平成19年4月1日 工房めい開設(障害福祉サービス・生活介護)
平成20年4月1日 小規模多機能型居宅介護なごみの家開設
平成23年4月1日 こもれび開設(現障害福祉サービス・共同生活援助)
平成24年4月1日 ぱれっと開設(現障害福祉サービス・共同生活援助)
平成25年4月1日 子ども発達センター たっく開設(児童発達支援センター)
平成26年4月1日 工房ゆう開設(障害福祉サービス・生活介護)
ページの上へ
ホーム >  ひかりの園とは
Copyright (C)2013 Social Welfare Corporation Hikarino Sono. All Rights Reserved.